ABOUT US病院概要

名称 医療法人財団 逸生会 大橋病院
創立 昭和 26年 12月 1日
管理者 病院長 岩田 正範
診療科目 内科・外科・整形外科・リハビリテーション科・消化器内科・神経内科・婦人科
病床 144床
〈2階病棟〉
一般病床(42床)
地域包括ケア病床(8床)
障害者施設等一般病棟入院基本料 10:1(実数配置 看護10:1)
地域包括ケア病棟入院管理料Ⅲ 10:1(実数配置 看護10:1)

〈3階病棟〉一般病床(52床)
障害者施設等一般病棟入院基本料 10:1(実数配置 看護10:1)

〈4階病棟〉療養病床(42床)
療養病棟入院基本料1(実数配置 看護20:1/介護20:1)
療養環境(II)
リハビリ施設基準 総合リハビリテーション施設
 脳血管疾患リハビリテーション(I)
 運動器疾患リハビリテーション(I)
 呼吸器疾患リハビリテーション(I)
職員数 約200名
医師 7名、技術系50名、看護師 70名、看護補助員 40名
事務員・ワーカー・ケアマネ ほか

アクセス

医療法人財団 逸生会 大橋病院
〒115-0054 東京都北区桐ケ丘1丁目22-1
TEL:03-3907-1222

【赤羽駅よりお越しの方】
 JR京浜東北線・埼京線の赤羽駅で下車し、北改札口を出て左に進み外に出てください。
西口バスロータリーより、[赤53]ときわ台駅行き、または[赤56]高島平操車場行きにお乗りになり、約7分程度の赤羽西6丁目バス停で下車して交差点の斜向いです。

【都営地下鉄三田線 志村坂上駅よりお越しの方】
志村坂上駅下車し、みずほ銀行の方に歩くと商店街が見えます。志村銀座商店街の入口のバス停から[赤56]赤羽駅西口行きに乗り約7分程度の赤羽西6丁目バス停で下車すると病院の前です。

沿革

昭和26年12月 大橋病院 創立
大橋病院 創立 増築、設備拡張 病床100床
昭和54年4月 病床数160床
平成7年11月 療養型病床群としてリニューアル 病床120床
平成12年4月 42床を介護療養型医療施設に指定 78療養病床
平成13年12月 創立50周年
平成14年9月 板橋区に「グループホームラポール高島平」を開設
平成19年9月 板橋区に「デイサービスセンターラポール高島平」を開設
平成20年6月 法人名を「逸生会」に変更
病院名が「医療法人財団 逸生会 大橋病院」になる
平成21年7月 2階病棟を障害者施設等一般病棟へ(15:1)
平成21年12月 2階病棟38床 3階病棟52床 増床
平成22年6月 2階病棟看護基準を10:1へ
平成22年4月 3階病棟看護基準を20:1へ
平成22年11月 4階病棟を医療療養病床25:1
平成23年12月 創立60周年
2階病棟50床へ増床
平成25年8月 2階病棟50床へ増床
居宅介護支援事業所開設
平成26年2月 訪問看護ステーション開設
平成29年2月 3階病棟障害者施設等一般病棟へ(10:1)
平成30年8月 産科セミオープンシステム開始
令和2年4月 2階病棟地域包括ケア病床8床開設